雇用形態 | パート労働者 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | 一日平均60〜65名のご利用者が来設されます。看護職員:2名、介護職員:16名、リハビリ職員:6名、その他13名が在籍しています。【主な業務】(看護業務)利用者の健康観察・確認(バイタルチェック等) 傷の処置などの業務(介護業務)食事・排泄・入浴・更衣介助などの一般的介護 業務「変更範囲:変更無し」 |
勤務地 | 熊本県熊本市北区植木町正清888 |
賃金 | 1,155円〜1,515円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり) |
就業時間 | 9時00分〜16時00分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | |
休日 | 日曜日,その他 |
週休二日 | 毎週 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 不問 |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 労災保険 |
定年や再雇用 | なし |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ○有給休暇は法定通り付与します。○利用者の平均介護度は1.8程度です。要支援1・2の方も多数 利用され、心身機能の維持を目的にご利用されています。○勤続7年以上の職員は35名中14名(40%)です。看護・介 護・リハビリ職員の平均年齢:42.5歳です。○法人在籍15年以上の看護師・准看護師がそれぞれ1名(計2名 )が在籍してます。業務手順など先輩職員が助言していきます。〇土曜日勤務可能な方。〇Wワーク歓迎!「職場見学可」○応募にはハローワークの紹介状が必要です。ただし、オンライン 自主応募の場合は、ハロー |
その他の条件で検索する